育成指南

【移行済み】『人生のストッパー』とは|人生が進むのを阻止&悪化する7つの要素

僕
こんにちは。『最高の伴侶』を目指し、日夜奮闘しているKです。

この記事では、最高の伴侶を目指すために押さえておきたい

テーマ

『『人生のストッパー』とは|人生が進むのを阻止&悪化する7つの要素』

についてお話させていただきます。

このストッパーがあると、

  • 人生のステージが上がりにくい
  • なかなか自分自身が変化できない
  • 夫婦関係も改善するどころか悪化してしまう

という可能性が高くなるため、ストッパーは外す必要があります。

極論、今回お伝えする話を知るか知らないかで

  • 7つのストッパーにやられて人生が進まない自分になるか
  • 7つのストッパーを乗り越えて人生が進む自分になるか

どちらの方向に進むか決まる、そう言っても過言ではありません。

この記事では、以下の3つのことをお伝えします。

  • 7つのストッパーとは何か?
  • 7つのストッパーで出る症状とは?
  • 7つのストッパーを乗り越えるためには?
僕
この記事がご自身の成長につながり、仕事や夫婦関係が今より一歩でも良くなる、そんなキッカケになれば嬉しいです。ぜひ参考にされてみてください

この記事には小田真嘉さんから学んだことに対して、自分の実体験ベースでの考察や事例への転用・実践した結果などが含まれています。

夫婦関係の改善や人生を進まなくさせる7つのストッパーとは

あなたが何かを変えようとした時に、足を引っ張るもしくは阻止する要素のこと

その要素は以下の7つがあります。

7つのストッパー全体像
  • 罪悪感
    【対策】教訓に変える
  • お金の幻想
    【対策】唯今(ただいま)に生きる
  • 失う恐怖
    【対策】目的を持つ
  • 孤独になる不安
    【対策】役割に徹する
  • 人を裁く心
    【対策】感謝する
  • 愛情不足
    【対策】幸せを祈る
  • 自己信頼不足
    【対策】自己肯定する
人生にかかっている7つのストッパー
人生の7つのストッパーの全体像はこんな感じです。

この7つのストッパーは、どんな人であってもひとつ掛かっている、もしくは複合的に組み合わさっていたりします。

鎖のようなものなので複雑に絡み合っているほど、その鎖の重さがストッパーとなり、人生のステージを上げにくくしてしまうのです。

では一体どうしたら、これら7つのストッパーを外すことができるのでしょう。

【注意点】7つのストッパーは意識するほど外れにくい

実はストッパーを外すにあたって注意しなければいけないことがあります。それは…

7つのストッパーを一つずつ外そうとすること

7つのストッパーは、それぞれ1つずつ外そうとするほど、逆に外れにくくなってしまいます。

なぜなら、意識すればするほど、ストッパーの鎖がどんどん重たくなっていくからです。

そういった作用が起きる理由は、人の持つ「ある秘められた習性」が影響していますです。

人にはフォーカスを当てたものの情報を集める習性がある

人には「フォーカスを当てたものに関連する情報を集める」という機能が搭載されています。

たとえば、街中で「赤いもの」を意識すると、赤い車や赤い看板などが頻繁に目につくようになります。

これをカラーバス効果と言い、この効果のせいで意識すればするほど、関連する情報が集まり、逆にストッパーが強くかかってしまうのです。

そのためストッパーを1つずつ外そうとするよりも、自分の人生のステージを上げることにフォーカスをしたほうが結果的に外れやすいと言われています。

ただここでは一つずつどういったものがあるのかを見てみましょう。

【ストッパー1】罪悪感とは?

1つ目のストッパーは「罪悪感」です。

罪悪感とは、罪を犯した、悪いことをした、と思う気持ちのことです。

  • 罪悪感に陥ると、どんな症状が出るのか?
  • 罪悪感を乗り越えるためにはどうしたらいいのか?

などを以下の記事でまとめています。

https://fufu-bible.com/sense-of-guilt/

【ストッパー2】お金の幻想とは?

2つ目のストッパーは「お金の幻想」です。

お金の幻想とは、

  • お金がない…
  • お金がなくなったらヤバい…
  • お金さえあれば幸せなのに…

といったものです。

  • お金の幻想に陥ると、どんな症状が出るのか?
  • お金の幻想を乗り越えるためにはどうしたらいいのか?

などを以下の記事でまとめています。

https://fufu-bible.com/money-illusion/

【ストッパー3】失う恐怖とは?

3つ目のストッパーは「失う恐怖」です。

失う恐怖とは、人間が本能的に持っているもので

  • 嫌われるんじゃないか…?
  • 孤独になるんじゃないか…?
  • 信用を失ってしまうんじゃないか…?

といったものです。

  • 失う恐怖に陥ると、どんな症状が出るのか?
  • 失う恐怖を乗り越えるためにはどうしたらいいのか?

などを以下の記事でまとめています。

https://fufu-bible.com/fear-of-losing/

【ストッパー4】孤独になる不安とは?

4つ目のストッパーは「孤独になる不安」です。

孤独になる不安とは、コレまで一緒にいた人、お客さんが離れて行ったり、中には家族や友人など身内との関係が変わってしまうことです。

  • 孤独になる不安に陥ると、どんな症状が出るのか?
  • 孤独になる不安を乗り越えるためにはどうしたらいいのか?

などを以下の記事でまとめています。

https://fufu-bible.com/anxiety-of-becoming-lonely/

【ストッパー5】人を裁く心とは?

5つ目のストッパーは「人を裁く心」です。

人を裁く心とは、

  • 自分より下に見たり
  • 無能だと決めつけたり
  • ダメな人のラベルを貼ったり

することです。

  • 人を裁く心に陥ると、どんな症状が出るのか?
  • 人を裁く心を乗り越えるためにはどうしたらいいのか?

などを以下の記事でまとめています。

https://fufu-bible.com/heart-to-judge/

【ストッパー6】愛情不足とは?

6つ目のストッパーは「愛情不足」です。

愛情不足とは、幼い頃に親に受け入れてもらえなかったりすることで

  • 承認欲求
  • 劣等感
  • コンプレックス

などが溜まり、”自分は愛されている”という実感が欠乏することです。

  • 愛情不足に陥ると、どんな症状が出るのか?
  • 愛情不足を乗り越えるためにはどうしたらいいのか?

などを以下の記事でまとめています。

https://fufu-bible.com/lack-of-affection/

【ストッパー7】自己信頼不足とは?

7つ目のストッパーは「自己信頼不足」です。

自己信頼不足とは、幼い頃に親に受け入れてもらえなかったりすることで

  • ダメだった…
  • 失敗しちゃった…
  • どうせ自分には…

と言うような自分に対する信頼が不足していることを言います。

  • 自己信頼不足に陥ると、どんな症状が出るのか?
  • 自己信頼不足を乗り越えるためにはどうしたらいいのか?

などを以下の記事でまとめています。

https://fufu-bible.com/lack-of-self-trust/

人生にかかる7つのストッパーのまとめ

では最後に、この記事のまとめをしておきたいと思います。

今回お伝えしたテーマは

テーマ

『『人生のストッパー』とは|人生が進むのを阻止&悪化する7つの要素』

という話でした。

7つのストッパーとは、一言で「あなたの成長を阻止する要素」のことです。

そのストッパーには、以下の7つの要素がありました。

人生にかかっている7つのストッパー
人生の7つのストッパーの全体像はこんな感じです。
7つのストッパー全体像
  • 罪悪感
    【対策】教訓に変える
  • お金の幻想
    【対策】唯今(ただいま)に生きる
  • 失う恐怖
    【対策】目的を持つ
  • 孤独になる不安
    【対策】役割に徹する
  • 人を裁く心
    【対策】感謝する
  • 愛情不足
    【対策】幸せを祈る
  • 自己信頼不足
    【対策】自己肯定する

いろいろ対策はありますが、結果ステージをあげることだけにフォーカスすれば、すべて乗り越えることができます。

※ステージ上がるとストッパーの規模も大きくなりますが…

この記事を「最高の伴侶・パートナー」へと繋がる一歩やキッカケにしてもらえたら嬉しく思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です